NPO法人の解散
NPO法人の解散・清算手続きはお任せ下さい。解散登記申請、清算人選任登記申請から所轄庁への届出、官報公告手続き、清算結了登記に至るまで司法書士及び行政書士が代行致します。
所轄庁の認定・認証
所轄庁の認定
特定非営利活動の事業の成功の不能を理由として解散する場合は、所轄庁の認定がなければその効力を生じません。
所轄庁の認証
定款に残余財産を帰属すべき者の規定がない場合は、所轄庁の認証が必要となります。
清算人選任
原則として理事が清算人になります。解散登記の際に清算人選任登記も行います。
NPO法人の解散登記・清算人登記の際にご準備いただく書類
初回ご相談時にご用意いただければ手続きが早く進みます。
解散手続必要書類 | 定款、清算人の印鑑証明書、身分証明書(免許証など)、会社の謄本 |
NPO法人の解散・清算手続き
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。
ヒアリング・打ち合わせ
お話をお伺いし、手続きや疑問点、今後のスケジュール、費用等についてご説明します。
解散・清算手続書類を作成
解散登記・清算人選任登記申請書類、解散届書類を作成します。書類を確認後、押印ください。
登記申請
司法書士が書類を整え、解散登記及び清算人選任登記申請を行います。
解散登記・清算人選任登記完了
解散登記・清算人選任登記が完了後、清算手続きに入ります。
解散届
所轄庁へ解散届をします。
解散・清算手続き費用
解散・清算手続き | 70,000円 |
解散・清算人選任届 | 30,000円 |
郵送料・官報公告費用 | 実費 |